USDT内部送金のしかた
自分のアカウントの「利用可能な残高」にあるドルを、他のアカウントに送る方法です。(同じ系列のアカウントへのみ)
流れとしては、
①自分の、利用可能な残高にある「ドル」を「USDT」に替える。
↓
②「USDT」を相手のアカウントに送金する。
↓
③相手側で受け取った「USDT」を「ドル」に替える。
※上記②と③のタイミングで手数料と交換レートで数字が減ります。(②手数料0.5%、③交換レート2%)
気をつけるべきところは、手数料とレートで数字が減るのと、下にある説明のスクショ紫②のところで、USDTからドルに交換のとき、1の位は交換できないことです。
例えば、自分のアカウントから1,000ドルを送るとします。
手数料がまずUSDT送金時に0.5%かかるので1,000→995になります。
次、相手側でUSDTをドルに替えるときに995全部は交換できず、1の位の「5」は残ってしまいます。ですので990が交換できる金額です。
990USDTをドルに交換するときの交換レートが2%なので、最終的に970.2ドルが相手の「利用可能な残高」に入ります。
正確さが必要な場合は、以上のことを考慮して金額を逆算して、相手に送る必要があります。
自分のアカウントから相手に送金する手順
自分のアカウントの「利用可能な残高」にあるドルを、他のアカウントに送ります。
送り先のGAINSKY ID(8からはじまる7桁の数字)を用意しておきます。








送金先アカウント(受け取り側)の手順
USDTの送金がされると、すぐに送金先アカウントに着金します。
次は、USDTをドルに替えて運用に使えるようにします。




